水土里レポーター(笠野原土地改良区)の投稿が掲載されました
更新日:2022年10月07日
本県の水土里レポーターである笠野原土地改良区の投稿が全国水土里ネットのホームページに掲載されましたので、お知らせします。
水土里レポーターは、土地改良区が果たしている役割や取り組みを広く一般市民にも理解してもらおうと全国水土里ネットが土地改良区関係者に委嘱し、土地改良区の取り組みや地域の活動についての情報提供を行っています。
投稿内容は、こちら(全国水土里ネットホームページ)をご覧ください。
更新日:2022年10月07日
本県の水土里レポーターである笠野原土地改良区の投稿が全国水土里ネットのホームページに掲載されましたので、お知らせします。
水土里レポーターは、土地改良区が果たしている役割や取り組みを広く一般市民にも理解してもらおうと全国水土里ネットが土地改良区関係者に委嘱し、土地改良区の取り組みや地域の活動についての情報提供を行っています。
投稿内容は、こちら(全国水土里ネットホームページ)をご覧ください。
更新日:2022年10月03日
全国農村振興技術連盟より、「農地・農業用施設・海岸等 災害復旧事業の解説」(2022年版)が発行されることとなりましたので、ご案内いたします。
ご購入希望の方は、全国農村振興技術連盟ホームページ内の注文フォーム(https://www.n-renmei.jp/publication/publication01_3.html)よりお申込みください。
詳細は以下をご覧ください。
更新日:2022年08月18日
農林水産省経営局農地政策課の監修により、昨年の発行後に公布された新たな法令を7件、一部改正された法令70余件を反映させた「農地六法 令和4年版」が発行されますので、ご案内いたします。
購入希望者は、下記申込書をダウンロードの上、新日本法規出版株式会社宛にFAXにて直接お申込みください。
更新日:2022年08月15日
全国水土里ネットが発行する「農業農村整備事業の地方財政措置の手引き」は、農業農村整備事業の実施にあたって考慮すべき地方財政措置のガイドブックとして、関係者の皆さまに広く活用いただいています。
この度、令和4年度における地方財政措置の改正内容を反映した「令和4年度版」が新たに発行されることとなりました。
なお、申込は全国水土里ネットホームページを通じてのみ行っていますので、詳細は以下のURLよりご確認ください。
全国水土里ネットホームページ(刊行物案内):https://www.inakajin.or.jp/publications/details02
更新日:2022年08月05日
「水が伝える豊かな農村空間~疏水・ため池のある風景~」写真コンテストは、「疏水(農業用水)」や「ため池」が織りなす四季折々の景観、生活風景、身近で大切な水のある風景を題材にした写真コンテストとして、全国水土里ネットが開催しています。
また、今年度より若年層を対象にしたU-18賞を新設しました。皆さまのご応募をお待ちしております。
詳細については、下記要領をご覧ください。
「水が伝える豊かな農村空間~疏水・ため池のある風景~」写真コンテスト2023 応募要領
「水が伝える豊かな農村空間~疏水・ため池のある風景~」写真コンテスト2023 募集パンフレット
なお、作品募集の案内は、全国水土里ネットホームページでもご確認いただけます。
更新日:2022年08月05日
水土里ネット大口がページを更新しました。下記リンクからご覧ください。
https://www.midorinet-kagoshima.jp/region-page/region-ookuchi/