水土里レポーター(南薩土地改良区)の投稿が掲載されました
更新日:2017年12月26日
本県水土里レポーターである、南薩土地改良区の投稿が全国水土里ネットホームページに掲載されましたので、お知らせします。
水土里レポーターは、土地改良区が果たしている役割や取り組みを、広く一般市民にも理解してもらおうという「21世紀創造運動」のさらなる浸透や、広報活動の展開を図るために創設されました。土地改良区関係者が全国水土里ネットから委嘱を受けて、土地改良区の取り組みや地域の活動などを紹介するもので、毎年、全国の水土里レポーターから多くの投稿があります。
今年度、本県の水土里レポーターは南薩土地改良区並びに喜界土地改良区となっています。
投稿内容はこちら(全国水土里ネットホームページ)をご覧ください。
個人情報保護に関する規程(例)の一部改正について
更新日:2017年12月21日
標記の件について、全国水土里ネットより案内がありましたので、お知らせします。
改正の内容及び、後の規程(例)については、下記をご覧ください。
【主な改正の内容】
今般の土地改良法施行規則等の一部改正により、土地改良区と農業委員会との間で個人情報を含む農地情報の提供に関する規定が整備されたことに関連して、土地改良区と農地中間管理機構との情報共有について、その取扱いの適正を期するため、一部見直しが行われたものです。
詳細及び様式のデータは、こちら(会員専用サイト)から。
疏水研修会の開催について
農業農村整備かごしま第338号を発行しました
平成29年度土地改良区体制強化事業統合整備推進研修会の開催について
更新日:2017年10月05日
標記研修会が全国水土里ネットの主催で開催されます。
この研修会は、土地改良区の統合整備を推進する人材の育成を図り、土地改良区の体制強化に資することを目的に、下記の2会場で開催されます。
1.会場
(1)秋田県会場
①開催日時:平成30年1月18日(木) 10時30分~17時
②開催場所:ホテルメトロポリタン秋田3Fジュエル
(2)兵庫県会場
①開催日時:平成30年2月6日(火) 10時30分~17時
②開催場所:兵庫県土地改良事業団体連合会6階会議室
2.研修内容
・合併協議の体制構築・進め方
・合併推進に係る諸問題・懸案事項への対応
・合併推進に資する滞納処分の実施について など
3.研修対象者
・土地改良区担当者
・都道府県土連担当者
・行政担当者
※詳細につきましては、以下をご覧ください。
01 H29土地改良区体制強化事業統合整備推進研修会の開催について
02 参加申込書(水土里ネット鹿児島宛て_Excel版)
02 参加申込書(水土里ネット鹿児島宛て_PDF版)
※参加を希望される方は、上記の参加申込書にて、11月30日(木)までにお申し込みください。