水土里情報システム 鹿児島県土地改良事業団体連合会
                            
    全国・鹿児島県内選択  >
全国の活用事例一覧  >
    
        
            
    
                        
                        
                        
                        
                    全国の活用事例詳細
災害発生時のGISを活用した等雨量線図の作成時例について【島根県】 (2022年04月01日)
                    添付ファイル:
                                MSBA010-146_SHIMANE.pdf
                    
                                                    
島根県における災害発生時のGISを活用した等雨量線図の作成時例についての紹介
【概要】
災害発生時の降雨量の証明として必要となる「等雨量線図」をGISの機能を活用し短時間に作成し関係機関で共有
【期待される効果】
県内全ての観測所データを一括で取り込むことが可能になるため,全域の等雨量線図を短時間で作成し提供を行うことが可能となった。
【今後の活用予定】
県内外の観測所は約230ヵ所あり図面上の編集等が不可欠となるため編集効率の向上を図り,更なる使いかっての良いシステムを改良することが必要





